子供の頃よくお世話になった「図書カード」
最近は図書カードNEXTとなって、残り残高がネットで確認できるらしいです 図書カードも進化しているんだなぁと関心しました
図書カードは本来 書籍や雑誌、マンガなどを購入するためのもの しかし本に全く興味の無い方は貰っても正直使い方に困る方も多いはず 金券ショップなどで現金に変えてしまうと目減りいてしまうので、できるだけそのまま使うほうがお得なのです
そんな図書カードなんですが、本や雑誌以外にも使えることご存じでしょうか?
意外と知られていない、本屋さん以外で図書カードが使える場所お教えします
図書カード 本以外で買えるもの
図書カードの利用規約にこのような記載があります
書籍・雑誌(文部科学省検定済教科書を除く)の購入に限り、代金のお支払いにご利用いただくことができます
この記載から本以外購入できない…と思われるはずです 私もそう思っていました しかし一部店舗ではありますが、本以外を図書カードで買えてしまうお店があります
それが「ヴィレッジヴァンガード」と「アニメイト」というお店です どちらも個性が強いお店ですが、一応書店の分類になるので図書カードを読取り機が設置されているため、図書カードが使えてしまうというカラクリになっています
ヴィレッジバンガードで図書カードが使える
ヴィレッジバンガードとは、書店でありながら個性的な雑貨やCDを取り扱っているお店です 若者が好みそうな商品が数多く揃っているお店です
ヴィレッジヴァンガードのHPによると
図書券・図書カード・商品券・カードの取扱いは店舗によって異なりますので、最寄りの店舗へ直接お問い合わせください。
と記載があるので にわかには信じがたかったですがTwitterで検索してみた結果 一部店舗ではありますが図書カードが使える店舗があることを確認いたしました
ヴィレッジヴァンガードは
こう見えて本屋さんなので、
図書券、図書カード使えます!◎
本以外の雑貨でも使えます!
図書カード貰ったけど本読まねぇし
って人はヴィレヴァンに買い物来てね〜 pic.twitter.com/6ozNqrgFWl— VV神戸ハーバーランドumie (@vv_umie) 2016年5月26日
ヴィレッジヴァンガード全店舗で図書カードが使えるかはわかりませんが、一部の店舗さんで利用可能なことがわかったので 近くの店舗さんに確認してみるといいかもれません
ヴィレッジヴァンガードで売っているものは
- 本、雑誌類
- 雑貨
- CD、DVD
- バックやかばん
- キーホルダー
- スマホの周辺機器
- Tシャツ など
CD、DVDの品揃えは そんなに充実はしていませんが、売れ筋がちょっとある程度なので期待はしないほうがいいかと思います むしろ雑貨など買えてしまうというのがびっくりですね
買う幅が広いのでヴィレッジヴァンガードおすすめです
アニメイトも図書カードが使える
アニメイトは、アニメグッズを取り扱うアニメ専門店です アニメ好きにはたまらない空間になっています
アニメイトでも本以外で図書カードが利用できるそう HPにもきっちり記載されていました
アニメイトでは、すべての商品(書籍・CD・DVD・キャラグッズなど)を図書カードでお買い求めいただけます。
現金・アニメイトポイント値引きとの併用もできます。
アニメイトで売っているものは
- マンガ
- キャラクターグッズ
- CD、DVD
- ゲーム など
アニメ専門店なので、アニメ関連が多いかとおもいきや 「ゲーム」も販売されています 図書カードとは真逆のゲームも買えてしまうので嬉しいですね
まとめ
図書カードで本以外に使いたい場合 ヴィレッジヴァンガードかアニメイトで使うことができる
「雑貨」など生活用品が欲しい場合は、ヴィレッジバンガード
「ゲーム」が欲しい場合は、アニメイト
図書カードの無限の可能性を知ることができました