おしゃれなイメージで入りにくい雰囲気が漂う
しかし一度は入ってみたい
憧れの空間「スターバックスコーヒー」
気になってはいるけどなかなか勇気だせない…
なんて方以外と多いのではないでしょうか?
私もその一人でした笑
そんなスタバに行きたいのに行けないモヤモヤを解決していきます!
スタバの飲み物の頼み方 【初心者編】
まずざっくりと飲み物を頼むまでの流れをご紹介します
店に入る
⇊
レジのカウンターに行く
⇊
注文を聞かれる
⇊
自分の好きなメニューを頼む
⇊
お金を払う
⇊
商品を受け取る
⇊
好きな席に座りニヤニヤする
他のコーヒーショップと何ら変わりない普通の流れです(最後以外)
そしてスタバ初心者に襲いかかる最大の敵
それが
「サイズの独特さ」と「メニューの多さ」
私がスタバに行けなかった理由も「注文が難しそう」というイメージがあり
これだけの理由で今まで気になってはいたものの、なかなか勇気を出せずにいました
しかしこれさえクリアできれば何ら問題はありません
これらをざっと確認していきましょう
スタバ独特のサイズ
一般的なコーヒーショップだとサイズの種類はS、M、Lがおなじみ
しかしスタバはS、M、Lではなく
ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズになります
全く聞き馴染みがない…
アイスもホットも同じ量にで
Short ショートサイズ(240ml)
Tall トールサイズ(360ml)
Grande グランデサイズ(470ml)
Venti ベンティサイズ(590ml)みたいです
スタバのメニュー表にはサイズの表記は英語なので
読み方は覚えておいたほうがいいでしょう
メニューの多さ問題
スタバは他のコーヒーチェーンよりもメニューの幅が広く
店内で決めようとすると最初はあたふたしてしまいます
なのでスタバに始めていくのであれば「事前に飲みたいものを決めておく」のがオススメ
そうすることによって意外とすんなり頼めます
◆スタバのドリンクメニュー一覧
飲み物の詳細がわかりやすいのでありがたいですね
こんなに種類があったら頼むのが困ってしまいますね
◆スタバのお得情報◆
スタバのメニューの中で一番安いのが「ドリップコーヒー」
ドリップコーヒーのショートで280円(税抜)
そして当日に限りレシートを提示するとおかわりが108円(購入したものと同じサイズ)でできてしまうんです!
初めての方はまずこれから頼んでみるのもアリ?
最終的なオーダーの頼み方
メニューが決まったら
店員さんに「ご注文はどうなされますか?」と聞かれるはずですので
「〇〇(メニュー名)の(アイスかホット)の◆◆(サイズ)を下さい」 と頼んだらOK
ちなみに私の記念すべき最初に頼んだメニューは
「カフェモカのホットのトールサイズください」でした笑
意外とすんなり頼めてホッとしました
何か伝え漏れがあっても店員さんから優しく
「〇〇はどうなされますか?」
と聞かれるのでそれに応じれば問題なしです
この予習のおかげで恥をかくことなく頼めて良かったです
スタバは店舗にもよりますが、土日祝日は混む傾向にあります
なので比較的空いているほうがプレッシャーがかからないと思いますので
平日の夕方の2時がおすすめです!
意外と混んでいないのでゆっくりくつろげるかと思います
この一連の流れを一度経験してしまえばもうこっちのもんです笑
あとはコーヒー片手に自分の好きなことをするだけです
スターバックスはフードメニューも豊富なので、興味があったら覗いてみてください
個人的にスタバは少し値段とカロリーが高い気がしますが、味はかなり美味しいなものばかり
雰囲気も落ち着いていて皆さんスタバに行く理由がわかった気がします
最初は緊張してしまうかもしれませんが、入る勇気さえあればなんとかなるものです
恥を欠かないために先ほどのポイントさえ抑えてしまえば、絶対に大丈夫です!
皆さんのスタバ初挑戦の力になれていれば嬉しいです
それでは